ログイン  新規登録はこちらから

じっとできないのは、悪いこと?
10  おだやかな集中が生まれる、にじみ絵の時間


✨10月から月1回、にじみ絵の時間が始まります。
📘講座概要
• 【対象】小学1〜2年生
• 【参加費】¥2500
• 【日程】第3水曜日・全6回
• 【時間】16:30〜17:30
• 【場所】みよし市図書館
    学習交流プラザサンライブ
(開催場所が変更になる場合があります。その際は前日までにご連絡いたします)
• 【講師】 中林江美

学校では毎日いろんなことを吸収してて、それって“息を吸ってる”状態。
でも、吸ってばっかりじゃ苦しくなるよね?
にじみ絵は、感じたことやインプットしてたまったものを**色でそっと「吐き出す」**体験なの。

色は、習ったばかりの文字よりもずっと雄弁です。
言葉にならない気持ちや心の動きを、
色と水が出会う紙の上で、そっと調律していくのです。

なんだか、すごいと思いませんか?
モノの多さや点数など、目に見えるものではなく、
「感じる力」や「想像する心」といった、
見えないけれど本当に大切なものを、ちゃんと育ててくれるんです。

だから、絵が上手かどうかは関係なくて、
心が少し疲れている子や、表現がちょっと苦手な子にも、とても合っていると思います。

6回連続で行うのですが、
回を重ねるごとに、少しずつ「その子らしさ」がにじみ出てくるんです。
ですので、できるだけ続けて通っていただけると嬉しいなと思っています

✉こんなお子さんにおすすめです:
• 落ち着きがなく、感情が表に出やすい
• 表現したい気持ちはあるのに、言葉にできない
• 刺激に敏感で、学校や日常で疲れやすい
• 絵やものづくりが好き、または“好きかも”と思っている

実施スケジュール

注意事項

🧺【持ち物・服装】
  • 汚れてもよい服装でお越しください
  • 筆洗い用の水入れ、白いタオルをお持ちください

💸【参加費・お支払い】
• 参加費は当日、現金でのお支払いになります。お釣りのないようにお願い

🕒【時間・遅刻】
  • 材料の準備がありますので開始時間に遅れる場合は、必ず事前にご連絡ください

【キャンセル規定】
開催3日前まで 通常価格の0%
開催2日前から当日まで 通常価格の50%
当日無断欠席 通常価格の100%
※キャンセル料の支払いがない場合は次回以降のイベントに参加できません。

【免責事項について】
イベント当日の怪我や事故等全ての出来事については、参加者の自己責任による扱いになり当団体は責任が取れません。
事故等が万が一起きてしまった時のために各自で近くの病院の場所を確認しておいてください。
心配な方は各自で保険加入をお願いします。
お申込された時点で免責事項に同意したものとします。

【個人情報の取扱について】
得られた個人情報は連絡時や活動の統計にのみ利用します。
体験活動中に撮られた写真は顔を隠した上でSNS等に利用させていただきます。
お申込された時点で個人情報の取扱いに同意したものとします

案内人

チーム「アトリエびいだま」

シュタイナー教育の考えを土台に、
子どもの“魂のリズム”に寄り添う、アトリエです。

教えすぎず、急がせず、比べず、
ただ静かに見守る時間。

ガラスのびいだまのように、
小さくても確かな“光”を、子どもたちは内に持っています。
その光にそっと善い方向を指し示す、そんな場でありたいと思っています。


講師 中林 江美
安城市中心にぬらし絵手仕事の教室「にじのうた」を主宰している
画房寺子屋はらかずこ先生、芸術療法士としくらえみ先生を師事し、シュタイナー教育に根ざした水彩画だけでなく、子どもとの向き合う姿勢を学びました。現在も近藤嘉宏先生の下に通ながら、読書会等々に参加して教育者としての本質を探る学びを深めています

うちの子を通してシュタイナー教育に関わってきて、今ふり返ると、やっぱり子どもの頃の芸術的な学びってすごく大事だったんだなと実感しています。
子どもが成長していく中で大人は
「どんな目で見守って」
「どこで手を差し伸べるか」…。
時代が変わっても、大切にしたいことはちゃんとあるなと感じています。

教室では、その子の“今”を大切にしながら関わるようにしています。
今回の講座も、楽しみながら何か大切なものにふれていただけたら嬉しいです。参加お待ちしてます(^^)


伊藤美弥子
男の子三人に、にじみ絵を習わせているうちに
にじみ絵も手仕事も楽しくて大好きになっちゃった50代のお母さんです
普段は学童で働いています


集合場所

みよし市図書館学習交流プラザサンライブ

〒470-0224 愛知県 みよし市三好町 湯ノ前114

駐車場:有

申込み

MIYOSHIヒト・コト発掘体験会ホームページよりお申込み

問合せ先

アトリエびいだま まで
bibama0atorie@gmail.com
お急ぎなら
080-3646-2503(伊藤)

実施スケジュール

小学生にじみ絵教室 まだ予約を受け付けていません

実施日時
2025/10/17(金) 16:30 〜 17:30
料金  
2500円
定員  
0 / 6人
最少催行人数  
3人
予約開始  
2025/07/19 10:00
予約終了  
2025/10/13 10:00

小学生にじみ絵教室 まだ予約を受け付けていません

実施日時
2025/11/20(木) 16:30 〜 17:30
料金  
2500円
定員  
0 / 6人
最少催行人数  
3人
予約開始  
2025/07/19 10:00
予約終了  
2025/11/17 10:00

小学生にじみ絵教室 まだ予約を受け付けていません

実施日時
2025/12/18(木) 16:30 〜 17:30
料金  
2500円
定員  
0 / 6人
最少催行人数  
3人
予約開始  
2025/07/19 10:00
予約終了  
2025/12/15 10:00

小学生にじみ絵教室 まだ予約を受け付けていません

実施日時
2026/01/15(木) 16:30 〜 17:30
料金  
2500円
定員  
0 / 6人
最少催行人数  
3人
予約開始  
2025/07/19 10:00
予約終了  
2026/01/12 10:00

小学生にじみ絵教室 まだ予約を受け付けていません

実施日時
2026/02/19(木) 16:30 〜 17:30
料金  
2500円
定員  
0 / 6人
最少催行人数  
3人
予約開始  
2025/07/19 10:00
予約終了  
2026/02/16 10:00

小学生にじみ絵教室 まだ予約を受け付けていません

実施日時
2026/03/19(木) 16:30 〜 17:30
料金  
2500円
定員  
0 / 6人
最少催行人数  
3人
予約開始  
2025/07/19 10:00
予約終了  
2026/03/16 10:00
9
🌈 にじみ絵であそび、あかりをつつむ

にじみ絵ランタンづくり

  • 9/23
8
手仕事で感性を育てる時間

シルクを染める夏!にじ染に挑戦してみよう!! 

  • 8/25
  • 8/25

テーマ:ものづくりを楽しむ

プログラムNo.10
おだやかな集中が生まれる、にじみ絵の時間

開催日

毎月第3木曜日 4時30分〜(全6回)

  • 10/17
  • 11/20
  • 12/18
  • 1/15
  • 2/19
  • 3/19
実施スケジュール

キーワード検索